ホームスタッフブログ > 船橋市の八十八番札所とお遍路

船橋市の八十八番札所とお遍路

■2016/02/04 船橋市の八十八番札所とお遍路
何年か前に不用品回収の仕事で船橋市を走っていました、その時飯山満駅近くの光明寺付近で何人もの白装束のお遍路さんを拝見しました。
船橋市でお遍路さんなど聞いたこともなかったので、不思議だなと思っただけで通り過ぎたものでしたが、最近、気になって調べてみました。
そして船橋市や八千代市や習志野市鎌ヶ谷市には興味深い信仰が残っていたことを、知ったのです。
四国八十八箇所を写した霊場で吉橋組大師講と呼ばれています、歴史は古く1807年に八千代市の吉橋の地域から行われ、寺院や神社にも札所がおかれました。
慶応から明治までは札所に絵馬や額の奉納が盛んで、能満寺に奉納された大絵馬は船橋市の指定文化財にもなっています。
終戦直後には1000人を超える参加者がいたほどですが、1995年の講の休止がきまり以来衰退してきました。
2005~6年まで吉橋大師講開設200周年の記念事業の一環として集団巡礼が行われ貞福寺に絵馬が奉納されました、現在でも小規模なグループで巡礼は行われています。
私の見た船橋の白衣に袈裟、管笠の揃いの巡礼姿の人々は、200周年でたまたま船橋市を通る行列だったのかもしれません、それで当時の状況を納得しました。
船橋市や八千代市や習志野市や鎌ヶ谷市の、この近辺の地域には、まだまだ面白い風習や伝統が残っているのかと思うと、船橋市だけでなくこの地域全体をもっと知りたくなりました。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
千葉市、習志野市、船橋市、浦安市、市川市の便利屋
Aサービス
http://www.dust-a-service.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:047-462-3075
住所:千葉県船橋市芝山5-2-6
------------------------------------------------
Facebook:http://p.tl/W9_l
Twitter:http://p.tl/RgXg
mixi:http://p.tl/ovk5
アメブロ:http://p.tl/kRQv
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新着一覧

ページ上部へ